千秋楽から一週間が経ちました。
未だに未練を残して幽霊船に居残りしている亡霊のパカ子ですが、そろそろ歩き出さなければいけませんね。
ということで『舞台 アルカナ・ファミリア Episode3 幽霊船の秘密』無事に幕を下ろすことができました!ご来場頂きました皆さま、舞台を作り上げて頂きました皆さま本当にありがとうございました!
どの作品も作り手だけでは成り立ちません。見て(=プレイ)いただく方がいて存在することができるものだと思います。
この景色をずっと見ていたい、そんなお祭りのようなアルステ3で夏が終わりました。
ここからは感想文です。
1,2,0とオリジナルの脚本で舞台が進み、とうとう4作目にしてゲーム原作の『幽霊船』を行うと聞いた時『一体どうやってあの個別ルートを回収するのだろう?』と思ったことを覚えています。
そして上がってきた脚本はこれまでの舞台とゲーム版幽霊船をうまくミックスし、そして原作を補完する素敵なお話になっていました。
序盤はおなじみの原作を感じさせ、中盤で壁に直面し、後半で熱く胸を締め付け…もちろん最後は笑顔で終わる。
板の上で演じるキャストの皆さんはキャラクターを深く想い読み取りそして各々所作に繋げているので、見逃さないようにするのが嬉しくて大変でした。
それをまとめている演出の八十島さんや衣装トリアーデの技がまた見事なんです。匠の技!
最高にかっこいいダンスと心に響く歌、そしてステージを彩る光や演出が融合する瞬間が毎日幸せでした。
稽古にも何度かお邪魔させて頂きましたが、これまでに培ってきたものがパズルのようにハマるやり取りであったり、新しい顔の皆さんがゲームと同じように途中参加であったりと感慨深く眺めていました。過去のアンサンブルの方も含めてみんなの分も船に乗せている気持ちになりました。
『アルカナ・ファミリア』に関わっていただいた方はみんなファミリーなので、この1年弱でとても沢山のファミリーが増えました。
もちろん今も支えて続けて頂いてるレガーロ島民の皆さまもファミリーです!
最高の夏をありがとうございました!
そして皆さまの応援があってタロッコカードセット[レプリカ]の販売が実現できました!
こちらは劇中のシーンでも使用されたカードと同じものになっています。
受注生産の受付は10月3日23時59分までとなっておりますのでお忘れなく!
二個目を希望orお買い逃ししてしまった方は11月開催のAGF2017[G-29]ブースでも若干数販売致しますのでよろしくお願い致します。
ちょっとここから原作沿いの小話です。
ヨシュアがジョーリィを思い出したのはジョーリィが外見年齢の老化を止めているので昔の面影があったからですね。
とはいえお互いが10代の頃以来の再会でした。
研究資料を眺める姿は昔とさほど変わっていないのかもしれません。
ヨシュアとカテリーナは近い時期に幽霊船にやってきていますが没してからの時間はまちまちです。彷徨ってからたどり着く者もいれば、直行でやってくる者もいる、そんな船です。
そして今回舞台で再登場となったパトリックはカテリーナとの面識はあります。作中では会えませんでしたが、カーテンコールで手を引く姿がレガーロ男でしたね!
その昔、ルカが幼いころモンドの無茶振りでレガーロ島を任された時があり、その当時同世代だった面々が今でも各セリエにいます。
今回舞台でロロも登場していましたがロロは島外から来ているのでカテリーナとの面識はありません。が、カポリスペクトの精神なので女性をエスコートするのは当然の流れですね。ゲーム本編プレイされた方のためにロロの裏面も出したかったですという独り言。
また、ちょっとだけですがリベルタの今と過去を繋ぐエピソードやデビトが闇を払うセリフで少しお手伝いさせて頂きました。パーチェのお兄さんっぷりにはこちらがハッとしましたし、ノヴァの一途さは舞台でしか見られない部分もありました。
そしてカテリーナ母子とヨシュア親子の昇天を一番近くで見ていたのがルカという点に業を感じました。
アッシュのガラは悪いけど滲み出るいい人感も溢れてましたし、これから人の輪に入っていく未来を容易に想像できる終わり方でした。
フェリチータの成長を肌で体感しました。これは今回の舞台でしか見ることができない姿でした。
先述の通りジョーリィとヨシュアは語るべきことがあるのですが、お互いが目で会話した結末に沿わせることにします。良い意味でずるい二人でした。
不在のダンテですが初演の頃からお願いしていた通り、作中での存在感は健在です。
幽霊船のダンテは『もしヨシュアが出奔していなかったら』のifに苛まれる立場だったので、また別のお話になっていたかもしれませんね。
どんなお話になったとしてもまた今回のお話でも、真っ直ぐに差す希望の光の中にリベルタがいる、そんな情景はきっと変わりません。
以上です!
久しぶりに幽霊船のお話をすることができてとても幸せでした。
皆さまが歩いて行くこの先の未来に幸あれ

デビト誕生日のお祝いプレゼントありがとうございました!