こんにちは、雑用(+広報・宣伝)担当スタッフです。
6月ですよ。即ち、もう今年も半分終了ということです。怖い。
さて、前回の更新からまた間が空いていますのでまずは直近のお知らせからどうぞ!
5月29日に移植タイトル『ALIA’s CARNIVA! サクラメント』が発表されました!
『未来科学』と呼ばれる未知の力が存在する舞台。
都市近郊にある桜雲台学院では特殊カリキュラム『未来科学』を学び、それにより与えられた『アーケン』という能力で生徒たちが切磋琢磨し互いに競い合う……という世界観の仲で、バトル要素(対抗戦)が友情&近未来&学園恋愛ストーリーを盛り上げます!
公式サイトもオープンしていますので、もっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!
キャラクターデザインをMithaさんと七尾奈留さんが担当されています。見ているだけでキュンとくる可愛いイラストが目印です!
さて、今回の開発日誌ではお仕事に関係ない(?)マンガのお話をさせてください。
先日、図書館戦争のコミカライズでお馴染みの弓きいろ先生が描く短編オリジナルコミック「私が欲しい氷の男」を購入しました!
表題作も大変素敵だったのですが、三番目に収録されていた短編にとてもジンと来るセリフがありました。
「自分の『好き』を世に出す仕事だけど、あまりに頑なだと足を掬われる」
自分は昔からゲームが好きでギャルゲー・BLゲー・百合ゲー・乙女ゲームと全部好きなのですが、柔軟に自分の世界を広めてニュートラルな立ち位置を掴むことも必要だと改めて感じたのでした。
と言いつつ、今月は楽しみにしている某戦略シミュレーションゲームが発売されるので発売後は夢中になっているかと思います。
先ほどお知らせした『ALIA’s CARNIVA! サクラメント』が10月発売予定となりますので、実は9月から12月まで発売ラッシュが続きますね…。
今年の末のもう一山を越えるべく気合入れて参ります!
告知タイミングが来た時はまたお知らせ致しますので引き続きよろしくお願い致します。
それでは皆様、良い週末を!!